5月7日
・・・て、もう遠い昔の話のよう。。
記憶も定かではありませぬ。
気が向いたので、こちらのブログもUPしてみました(笑)
GWの5月7日は、三田にある「花のじゅうたん」へ行ってみることに。
元々芝桜ってあんまり興味がなかったがために、今年初です。
入場料は大人600円。
・・・の割に規模が小さい?!って思いました。
まぁ、芝桜って管理が大変なのねwww
・・・ってことにしとこーっと。
でも感動はなかったけど、綺麗なことは綺麗でしたよ。
写真もいちおー撮りました。
こんな感じですー。
ピンボケやけどエエねん、他にいい写真ないから(笑)
そそそ、カメラってずーっといじってなかったら、
ピンボケ写真ばっかなるよねー(てか私だけ?)
おっさんと。
・・・以上でーす。
このあとおとなりの牡丹園にも行きましたが、写真撮るほどでもなかったなー。
超しょぼかった・・・。
牡丹は大好きなお花なばっかりにがっかり度も高かった。
やっぱ牡丹見るんだったら、奈良の長谷寺やな。
スポンサーサイト
約半年ぶりの更新かな?
お、お、お久しぶりデース・・・(誰に言ってるんだ?)
と言っても、つなビィの方はほぼ毎日更新してたりします(笑)
こっちの方がサブになりつつあるこのブログ。
またいつ消えるかわからないけれど、気が向いたので久しぶりに更新しました。
久しぶりの更新ネタは、やはり今旬の桜フォト。
・・・って実は以前の写真がいつのまにか消えてしまって。。ガーン
マメに更新しなあかんっちゅー話ですな。
とりあえず、数日分の写真をまとめてます。
夙川公園 4月9日(土)
朝早く起きて、夙川公園へ桜見に行ってきました。
実は私たち、夙川公園へ桜見に来るの人生(犬生)初!
毎年すごい人だろうと避けてた部分もあるのだけれど・・・意外と空いてました。
きっと今年は東日本の震災の影響でお花見する気にならない人も多いのでしょうね。。
まずは毎回お決まりの桜をバックに(笑)
ルーニーはまぁまぁやる気(笑)
・・・なのに対し、デイジーはまるでやる気なし(泣)
なんか桜の匂いが嫌みたい。
こちらは頑張ってくれてたんだけど、肝心の桜がほとんど写ってないね。。
この日は朝まで雨がぱらついてたので、地面はドロドロでした。
なのでお散歩どころかほとんど抱っこだった2ヒキ
おまけに曇り空で自己満足な写真が撮れませんでした。
まぁ、人が少なかっただけよかったけど。。
来年は快晴のときに行かなきゃね!!
さくら池公園(猪名川) 4月10日(日)
しだれ桜がメインなちいさな公園だけど、毎年密かに咲くのを楽しみにしている私。
去年は朝6時ごろにこっそり出かけて写真撮りに行ったのだけれど、 (去年のフォトはこちら→★)
今年も早起きして・・・って思ってたのに。。
寝過ごしてしまった。。ガーン
なので今年は旦那も一緒に行ってきました。
デイジー、お菓子持ってる旦那見るのに必死な表情(笑)
で、耐えきれず2ヒキ揃ってべろちんちょ。
それにしても遅い時間に行くと人が多いんだよなぁ。。
このベンチもやっと見つけてルニデジ乗せて撮影してたんだけど。。
旦那がやたらに回りに気を使いすぎて、さっさと撮影済ませろオーラを出すもんだから、
何気なくこっちに寄ってきたジジィにうっかりベンチを盗られてしまった。。
くーーーーーーーーーー!
なんで早起きできへんかってん、私!
そしてなんでそんなことで気使わなあかんねん旦那!!
そんなに気使いたいのなら、私に気使えよバカ!!!
・・・とは言えないので、心の中で暴言吐いて(私も結局小心者)、前の公園に移動しておべんと食べて帰りました。
宝塚ガーデンフィールズ 4月11日(月)
毎年恒例の母と妹と一緒に宝塚ガーデンフィールズへお花見に行ってきました。
ここは近くてルニデジも連れて行けて、お手軽にお花見が楽しめるのでとても気に入ってマス。
毎年同じような写真ばかりだけど。。一応ぱちり
妹と。
ルニデジは私の方(カメラの方)向いてくれてますが、
妹に撮ってもらうと、カメラを見ずに私の方を向いてしまうデイジー。。
嬉しいような悲しいような(笑)
このあと花のみちへも行きましたが、あまりの寒さに写真どころではなく、1枚も撮りませんでした。
まぁ毎年撮ってるからいいかなーみたいな。
以上、とりあえず最近行ったお花見日記でした。
ところで、題名のサクラ咲ケ。
友人にしかわからない事だけど、今の私の気持ちデス。
お、お、お久しぶりデース・・・(誰に言ってるんだ?)
と言っても、つなビィの方はほぼ毎日更新してたりします(笑)
こっちの方がサブになりつつあるこのブログ。
またいつ消えるかわからないけれど、気が向いたので久しぶりに更新しました。
久しぶりの更新ネタは、やはり今旬の桜フォト。
・・・って実は以前の写真がいつのまにか消えてしまって。。ガーン
マメに更新しなあかんっちゅー話ですな。
とりあえず、数日分の写真をまとめてます。


朝早く起きて、夙川公園へ桜見に行ってきました。
実は私たち、夙川公園へ桜見に来るの人生(犬生)初!
毎年すごい人だろうと避けてた部分もあるのだけれど・・・意外と空いてました。
きっと今年は東日本の震災の影響でお花見する気にならない人も多いのでしょうね。。
まずは毎回お決まりの桜をバックに(笑)

ルーニーはまぁまぁやる気(笑)

・・・なのに対し、デイジーはまるでやる気なし(泣)
なんか桜の匂いが嫌みたい。

こちらは頑張ってくれてたんだけど、肝心の桜がほとんど写ってないね。。
この日は朝まで雨がぱらついてたので、地面はドロドロでした。
なのでお散歩どころかほとんど抱っこだった2ヒキ
おまけに曇り空で自己満足な写真が撮れませんでした。
まぁ、人が少なかっただけよかったけど。。

来年は快晴のときに行かなきゃね!!


しだれ桜がメインなちいさな公園だけど、毎年密かに咲くのを楽しみにしている私。
去年は朝6時ごろにこっそり出かけて写真撮りに行ったのだけれど、 (去年のフォトはこちら→★)
今年も早起きして・・・って思ってたのに。。
寝過ごしてしまった。。ガーン
なので今年は旦那も一緒に行ってきました。

デイジー、お菓子持ってる旦那見るのに必死な表情(笑)

で、耐えきれず2ヒキ揃ってべろちんちょ。
それにしても遅い時間に行くと人が多いんだよなぁ。。
このベンチもやっと見つけてルニデジ乗せて撮影してたんだけど。。
旦那がやたらに回りに気を使いすぎて、さっさと撮影済ませろオーラを出すもんだから、
何気なくこっちに寄ってきたジジィにうっかりベンチを盗られてしまった。。
くーーーーーーーーーー!
なんで早起きできへんかってん、私!
そしてなんでそんなことで気使わなあかんねん旦那!!
そんなに気使いたいのなら、私に気使えよバカ!!!

・・・とは言えないので、心の中で暴言吐いて(私も結局小心者)、前の公園に移動しておべんと食べて帰りました。


毎年恒例の母と妹と一緒に宝塚ガーデンフィールズへお花見に行ってきました。
ここは近くてルニデジも連れて行けて、お手軽にお花見が楽しめるのでとても気に入ってマス。

毎年同じような写真ばかりだけど。。一応ぱちり

妹と。
ルニデジは私の方(カメラの方)向いてくれてますが、

妹に撮ってもらうと、カメラを見ずに私の方を向いてしまうデイジー。。
嬉しいような悲しいような(笑)
このあと花のみちへも行きましたが、あまりの寒さに写真どころではなく、1枚も撮りませんでした。
まぁ毎年撮ってるからいいかなーみたいな。
以上、とりあえず最近行ったお花見日記でした。
ところで、題名のサクラ咲ケ。
友人にしかわからない事だけど、今の私の気持ちデス。
10月22日(金)
ルーニーのトリミングが2時からだったので、それまでYUKAちゃんとランチ。
久しぶりにマザームーンカフェに行きたくなったので、提案してみたら即OK!
てか、いつも私の希望ばかり聞いてくれてありがとwww
そんなお久しぶりなマザームーンカフェでしたが、ペットと同伴するための登録を始めたそうです。
どうやらマナー違反な客が多くなったせいで、今後気をつけないとマザームーンカフェまでも
ペット同伴が禁止になるかもしれません。。
みなさんで気を付ければ今まで通りペット同伴OKのままなので、頑張りましょうね!!
さてさて、本日の私たちのランチは
私は、やっぱりベーグルサンド!
ちなみに、サラダの豆苗→レタスに変えて頂きましたw
こちらは、YUKAちゃんのランチ。
しばらく来ない間に、ワンプレートランチってのが増えてました。
量はYUKAちゃんには、ぜーーーんっぜん足りません。。
なので、
デザートも追加注文~(もちろん私も)
いつもはタルト系を注文する私なのですが、これがとても美味しそうに見えて(笑)
クリーム苦手なのに、大丈夫でした★
そして、本日のかわいこちゃんたち。
今日もオブジェのようにおりこうさんでしたw
ちなみにルニデジは、ルーニートリミング前のぼっさぼさのため省略(笑)
そして、時間になったのでNEELへ移動w
トリマーさんちのファレルくん♪ (やっと名前覚えたよ 笑)
今日もめちゃめちゃ可愛かった!
ルーニートリミングの間は、併設のカフェにて。。
その間もファレルくんと遊んでたのですが、遊び疲れてデイジーとネンネ中~
デイジーの困った顔が笑えるー(笑)
ルーニーの気持ちがわかったかー!!
このファレルくん、1か月前に比べたら、ちょっと成長してたかなぁ。。
デイジーよりすでに大きくなってたかも。
「でも、ルーニーみたいに大きくはならなさそうなので大丈夫よー」
ちなみに、ルーニーの生後3ヵ月の体重は2.2kg。
4ヵ月でもう3kgはあったなぁ~。
なので6ヵ月にはもう成長止まっちゃったけどね。
「とてもあたしの実兄とは思えない体重だわ!」
ちなみに、はるはデイジーより小さいです。
目はデイジーもデカイ方なのに、はるの方がさらにデカイ★
そんな目で見つめられたら、みんなキュン死するわよー。
そして。。
ルーニー、トリミング終わったのに写真撮るの忘れてた・・・ガーン
なので今日のルーニーの写真は一枚もナッシング。
次回更新はこれまた未定ー★
ノロ更新すぎやけど、一応はまだ辞めてないかも?
ルーニーのトリミングが2時からだったので、それまでYUKAちゃんとランチ。
久しぶりにマザームーンカフェに行きたくなったので、提案してみたら即OK!
てか、いつも私の希望ばかり聞いてくれてありがとwww
そんなお久しぶりなマザームーンカフェでしたが、ペットと同伴するための登録を始めたそうです。
どうやらマナー違反な客が多くなったせいで、今後気をつけないとマザームーンカフェまでも
ペット同伴が禁止になるかもしれません。。
みなさんで気を付ければ今まで通りペット同伴OKのままなので、頑張りましょうね!!
さてさて、本日の私たちのランチは

私は、やっぱりベーグルサンド!
ちなみに、サラダの豆苗→レタスに変えて頂きましたw

こちらは、YUKAちゃんのランチ。
しばらく来ない間に、ワンプレートランチってのが増えてました。
量はYUKAちゃんには、ぜーーーんっぜん足りません。。
なので、

デザートも追加注文~(もちろん私も)
いつもはタルト系を注文する私なのですが、これがとても美味しそうに見えて(笑)
クリーム苦手なのに、大丈夫でした★

そして、本日のかわいこちゃんたち。
今日もオブジェのようにおりこうさんでしたw
ちなみにルニデジは、ルーニートリミング前のぼっさぼさのため省略(笑)
そして、時間になったのでNEELへ移動w

トリマーさんちのファレルくん♪ (やっと名前覚えたよ 笑)
今日もめちゃめちゃ可愛かった!
ルーニートリミングの間は、併設のカフェにて。。
その間もファレルくんと遊んでたのですが、遊び疲れてデイジーとネンネ中~

デイジーの困った顔が笑えるー(笑)
ルーニーの気持ちがわかったかー!!
このファレルくん、1か月前に比べたら、ちょっと成長してたかなぁ。。
デイジーよりすでに大きくなってたかも。

「でも、ルーニーみたいに大きくはならなさそうなので大丈夫よー」
ちなみに、ルーニーの生後3ヵ月の体重は2.2kg。
4ヵ月でもう3kgはあったなぁ~。
なので6ヵ月にはもう成長止まっちゃったけどね。

「とてもあたしの実兄とは思えない体重だわ!」
ちなみに、はるはデイジーより小さいです。
目はデイジーもデカイ方なのに、はるの方がさらにデカイ★
そんな目で見つめられたら、みんなキュン死するわよー。
そして。。
ルーニー、トリミング終わったのに写真撮るの忘れてた・・・ガーン
なので今日のルーニーの写真は一枚もナッシング。
次回更新はこれまた未定ー★
ノロ更新すぎやけど、一応はまだ辞めてないかも?
10月17日(日)
午後から旦那の要望で、コスモスを見に行くことに。
時間の関係上、近場の「とよのコスモスの里」にしましたが、はっきり言ってショボかった。。
なのに、入場料大人一人 500円。
コスモスにはそんなに思い入れがないせいか、やけに高く感じるわー。
薔薇園ならば、全然高く感じないのにねー(笑)
でも一応写真は撮ったのでUPしときます。
ちなみにもう終わりかけでした。さらにがっくし。
まわりのコスモスがほとんど終わってますがなーの図。。
デイジー、意外にでかく見えるぜーの図。
出口のところのコスモスは低めだったので、ルニデジに座らせて撮ってみました。
でも、影になってる。。まぁいいけど。
その後ろのコスモスは、
変わった品種のコスモスでした。
私は初めてこの品種見たのたけど、有名なのかな?
午後から旦那の要望で、コスモスを見に行くことに。
時間の関係上、近場の「とよのコスモスの里」にしましたが、はっきり言ってショボかった。。

なのに、入場料大人一人 500円。
コスモスにはそんなに思い入れがないせいか、やけに高く感じるわー。
薔薇園ならば、全然高く感じないのにねー(笑)
でも一応写真は撮ったのでUPしときます。
ちなみにもう終わりかけでした。さらにがっくし。

まわりのコスモスがほとんど終わってますがなーの図。。

デイジー、意外にでかく見えるぜーの図。

出口のところのコスモスは低めだったので、ルニデジに座らせて撮ってみました。
でも、影になってる。。まぁいいけど。
その後ろのコスモスは、

変わった品種のコスモスでした。
私は初めてこの品種見たのたけど、有名なのかな?
10月15日(金)
結心ちゃんとこと 程よく寒くなってきたので(笑)、るり渓へ行ってきました。
まずは、るり渓温泉内にある 「ベーカリーカフェガーデンズ」 にてランチ。
デミグラスハンバーグのランチ。
パンとドリンクが付いてるのですが、パンがてんこもり過ぎて食べきれませんでした。。
(バックにぼやっと写ってるのがてんこもりパンです。)
相変わらず、きゃわいい結ちゃんと
心ちゃん。
いっつもおりこうな2ヒキー★
ほんで、うちの2ヒキは。。
・・・ってか、デイジーしか撮ってなかつたー。
なぜかというと、ルーニーがランチ中 ずっと抱っこ抱っこで落ち着かず。。
ルーニーみたいなデカイのを抱っこしながらなんて絶対食べれないので、
もちろん無視してたのだけれど、無視しすぎて写真までも撮るの忘れたって訳でした。
しかし。。
ここ最近カフェに連れて行ってなかったせいか、今日は落ち着きのなかった2ヒキ。
カフェってときどき連れて行かないと、大人しくすること忘れるのかな。。
まぁ吠えることはないのですが、テラス席でよかったかも。
*****
ランチ後、るり渓温泉内を散策w
ほんの一部分だったけど、紅葉が始まりかけでした(今はもう真っ赤なんだろうけども)。
ついこないだまで猛暑で死にかけてたのに、もう紅葉だなんて不思議な感じ。
ここでやっと、ルーニー登場ー★
(しかも目つぶり・・・)
早速、
やほーーーーい♪
と、今日も結ちゃんにLOVELOVEなデイジーでした★
よかったよかった^^
・・・って言うか、ここはどこ?
なんか、きょわいよ・・・T▽T
どうやら 「石の動物達の広場」 ってとこらしいです。
でもせっかくなので、心ちゃんがライオンさんに乗せて撮影してたところに、
デイジーも便乗させてもらいました。
きっと怖いクセに、2匹ともカメラ目線・・・
いやーん、けなげwww キューン
場所を移動して、ひゃっほー出来そうなとこ発見!
一見、キレイな芝生にみえるのだけれど、よく見たら鹿の糞だらけ。。
一瞬ためらったのだけれど、勇気を出してルーニーも自由の旅に出してみました。
あああ、鹿の糞食べませんように~
(ホントは鹿の糞も踏みませんように~ともお願いしたかったけど、絶対無理デシタ・・・)
鹿の糞踏みまくり~だけど、みんなそれぞれ楽しそうw
てか、みんなバラバラ。。
なんだけど、おやつをチラつかせるとみんな即集まってきてくれるので、安心♪
(もちろん呼び戻しもできるんだけど、おやつ力に頼る方が楽なので)
結局貰える順番は最後なのに、センターキープしとかなきゃwと焦る末っ子2ヒキの図(笑)
最後に集合写真★
なんか、デイジーが結ちゃんの側に寄りたがってマス。
デイジー、そんなに結ちゃんが大好きなのねー★
そんなデイジーの為に、またおデートよろしくデース!
結心ちゃんとこと 程よく寒くなってきたので(笑)、るり渓へ行ってきました。
まずは、るり渓温泉内にある 「ベーカリーカフェガーデンズ」 にてランチ。

デミグラスハンバーグのランチ。
パンとドリンクが付いてるのですが、パンがてんこもり過ぎて食べきれませんでした。。
(バックにぼやっと写ってるのがてんこもりパンです。)
相変わらず、きゃわいい結ちゃんと


心ちゃん。
いっつもおりこうな2ヒキー★
ほんで、うちの2ヒキは。。

・・・ってか、デイジーしか撮ってなかつたー。
なぜかというと、ルーニーがランチ中 ずっと抱っこ抱っこで落ち着かず。。
ルーニーみたいなデカイのを抱っこしながらなんて絶対食べれないので、
もちろん無視してたのだけれど、無視しすぎて写真までも撮るの忘れたって訳でした。
しかし。。
ここ最近カフェに連れて行ってなかったせいか、今日は落ち着きのなかった2ヒキ。
カフェってときどき連れて行かないと、大人しくすること忘れるのかな。。
まぁ吠えることはないのですが、テラス席でよかったかも。
*****
ランチ後、るり渓温泉内を散策w
ほんの一部分だったけど、紅葉が始まりかけでした(今はもう真っ赤なんだろうけども)。
ついこないだまで猛暑で死にかけてたのに、もう紅葉だなんて不思議な感じ。

ここでやっと、ルーニー登場ー★
(しかも目つぶり・・・)
早速、

やほーーーーい♪
と、今日も結ちゃんにLOVELOVEなデイジーでした★
よかったよかった^^
・・・って言うか、ここはどこ?

なんか、きょわいよ・・・T▽T
どうやら 「石の動物達の広場」 ってとこらしいです。
でもせっかくなので、心ちゃんがライオンさんに乗せて撮影してたところに、
デイジーも便乗させてもらいました。

きっと怖いクセに、2匹ともカメラ目線・・・
いやーん、けなげwww キューン
場所を移動して、ひゃっほー出来そうなとこ発見!

一見、キレイな芝生にみえるのだけれど、よく見たら鹿の糞だらけ。。
一瞬ためらったのだけれど、勇気を出してルーニーも自由の旅に出してみました。
あああ、鹿の糞食べませんように~
(ホントは鹿の糞も踏みませんように~ともお願いしたかったけど、絶対無理デシタ・・・)

鹿の糞踏みまくり~だけど、みんなそれぞれ楽しそうw
てか、みんなバラバラ。。
なんだけど、おやつをチラつかせるとみんな即集まってきてくれるので、安心♪
(もちろん呼び戻しもできるんだけど、おやつ力に頼る方が楽なので)

結局貰える順番は最後なのに、センターキープしとかなきゃwと焦る末っ子2ヒキの図(笑)

最後に集合写真★
なんか、デイジーが結ちゃんの側に寄りたがってマス。
デイジー、そんなに結ちゃんが大好きなのねー★
そんなデイジーの為に、またおデートよろしくデース!